2012-11-04 (日) | 編集 |
小生、国立文楽劇場で開催している仮名手本忠臣蔵を見に行きたいのですが、今回はかな~り難しい事になっています。なんとかできないかなと、色々トライしてるのですが・・・
全段通しなんてそうあるもんじゃございませんよね。どうも事がうまく運ばないようです。今までが運び過ぎか・・・・・
取り敢えず、小生の文楽ポスター・コレクションを見て我慢しときます~~(およよ~)

他にもあるのですが、この辺にしときます~~♪

にほんブログ村
見たらブログ村ボタンをポチっとお願いします。(*゚▽゚)ノ
全段通しなんてそうあるもんじゃございませんよね。どうも事がうまく運ばないようです。今までが運び過ぎか・・・・・
取り敢えず、小生の文楽ポスター・コレクションを見て我慢しときます~~(およよ~)

他にもあるのですが、この辺にしときます~~♪

にほんブログ村
見たらブログ村ボタンをポチっとお願いします。(*゚▽゚)ノ
2012-11-04 (日) | 編集 |
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「自分の部屋のこだわりの一品、教えてください!」です。落ち着く場所はどこ?と聞かれたら、「自分の部屋」と答える方は、沢山いらっしゃるのではないでしょうか?部屋の香りだったり、ゆっくりできるクッションがあったり、大好きなものに囲まれている等、理由は様々だと思われますがそんなあなたの部屋にあるこだわりの一品をトラックバックで自慢しち...
トラックバックテーマ 第1544回「自分の部屋のこだわりの一品、教えてください!」
昨日画像を付けるのを忘れました。ごめんちゃい。(´・ω・`)
これがこだわりの一品です。スター・トレック・TNGとVGR、
最新作のスター・トレックも右端にあります。(^-^)


にほんブログ村
見たらブログ村ボタンをポチっとお願いします。(*゚▽゚)ノ
2012-11-04 (日) | 編集 |
雪の降る夜の音楽を聴いていたら、無性に山形蔵王へスキーをやりに行きたくなりました。福島在住は冬になるとよくスキーに出かけたものです。小生の青春時代はと聞かれたら真っ先に福島在住のことをあげるでしょう。死ぬくらいの事故もありましたが、あの頃が一番青春を謳歌していたと思います。
お客様でしたが、たくさんの愉快な仲間がおりました。あの当時冬になると皆でスキーを担いで山形蔵王まで行きました。一日券を購入し、午前中はゴンドラに何回乗る、午後は最低何回やと言っては、無茶滑りをやらかしたものです。あっ、小生スキーの試験は2級までしか受かっておりません。(汗)
夜ナイターも滑りました。脚がガクガクするまで滑ったものです。山形蔵王は頂上から下まで滑空距離が日本のスキー場の中でも大変長いと聞いています。途中急斜面のコブありのゲレンデがあり、初心者には難しいコースになっていますが、ウェンデルンできるスキーヤーであれば、面白いコースです。
初級、中級者なら米沢スキー場もオススメです。さて、スキー場の楽しみは食事に、温泉ですが、アフター・スキーはなんといっても、見知らぬ人との交流でしょうか。今どうなっているか、わかりませんが、当時はお酒が飲めるフロアでダンスができました。
ボックス・ルンバ、チャチャチャ、ブルース、タンゴ、ジルバ、そしてディスコ・ダンスと楽しい時間を皆で過ごせるようにできていました。
気持ちが若いと思える内に、子供たちを引き連れて行きたいものです。スキーはどれくらい滑れるだろうか・・・・・・

にほんブログ村
見たらブログ村ボタンをポチっとお願いします。(*゚▽゚)ノ
お客様でしたが、たくさんの愉快な仲間がおりました。あの当時冬になると皆でスキーを担いで山形蔵王まで行きました。一日券を購入し、午前中はゴンドラに何回乗る、午後は最低何回やと言っては、無茶滑りをやらかしたものです。あっ、小生スキーの試験は2級までしか受かっておりません。(汗)
夜ナイターも滑りました。脚がガクガクするまで滑ったものです。山形蔵王は頂上から下まで滑空距離が日本のスキー場の中でも大変長いと聞いています。途中急斜面のコブありのゲレンデがあり、初心者には難しいコースになっていますが、ウェンデルンできるスキーヤーであれば、面白いコースです。
初級、中級者なら米沢スキー場もオススメです。さて、スキー場の楽しみは食事に、温泉ですが、アフター・スキーはなんといっても、見知らぬ人との交流でしょうか。今どうなっているか、わかりませんが、当時はお酒が飲めるフロアでダンスができました。
ボックス・ルンバ、チャチャチャ、ブルース、タンゴ、ジルバ、そしてディスコ・ダンスと楽しい時間を皆で過ごせるようにできていました。
気持ちが若いと思える内に、子供たちを引き連れて行きたいものです。スキーはどれくらい滑れるだろうか・・・・・・

にほんブログ村
見たらブログ村ボタンをポチっとお願いします。(*゚▽゚)ノ
| ホーム |